ちゃなべの備忘録

ほぼ備忘録です。

エンジニアのためのデイリーニュースラジオ欲しくない?【備忘録】

はじめに

ある日朝起きた時に思った。

「朝ラジオ聴いたら目が覚めるけど、ニュースラジオは日経のものばっかり、エンジニアのものってないのかな?」

いろいろ調べてみた、だけどない!!!!
特にデイリーのがない。

え、じゃあ作らしてもらってもよろしい?

前提イメージ

  • 毎日その日のITニュースを聞きたい
  • マジで技術特化で良いと思われる
  • ラジオはどこかで流したい、パブリックにね。
  • んで、ラジオいう人は最初は自動音声で良い気がする。
    • 聞きやすければいい
  • 原稿もAIに作ってもらおうよ。ChatGPTがあるんだから。
  • 10日後くらいにだそうか。3月中にやってみようよ。(思案日:2023/3/19)
  • 必要なのは3つ
    • ラジオ場所
    • 自動音声の選定
    • 自動記事作成ツールを作成

調査

ラジオ作るのに必要なことを調査しましょう。

ラジオ場所

たぶんポッドキャストがいいと思う。 だいたいシェアで上位なのはこの3つかな。(参考:ポッドキャスト国内利用実態調査2021)

んーーーいい感じになってきたら広げていっていいけど、まずはSpotifyからかな。僕使ってるし。

Podcastのあげかたもむずくなさげ。 あとでやりましょ。

studentwalker.com

んで、今知ったけど、収益化できなそう。 海外だと収益化できるみたいだけど、現状日本だとできなそうだね。

podcasters.spotify.com

けど将来的にできそうだから、一旦ユーザー集める感じでいきたみ。

自動音声

これが一番未知。聞きやすいかが調べたいとこ。

ondoku3.com

→ ドンピシャの記事みっけ、だけど「音読さん」という会社がやっているところだから音読さんがよく見える。まぁ候補。

aicross.co.jp

→ 参考

nlab.itmedia.co.jp

→ 無料ですげぇ自然。

coestation.jp

→ これもありだけど、どうやら150字までしか無理そう。

原稿作成

ChatGPTは2021年以降の情報を学習していないので、昨日今日のニュースはまとめてくれなそう。 だからbing一択になりそう。

Google Bardも期待できそうだけど、リリースがまだなので一旦様子見。

ここらへんの原稿作成が一番アップデートしがいがあるので、随時情報を得ていきましょ。とりあえず始めることが大事。

実装

SpotifyのPodcasterを登録

まずは配信する場所を作りましょう。

podcasters.spotify.com

...え?これだけ?簡単すぎぃ。

イコン画像の作成

イコン画像欲しいからなんか作ろうか。

とりあえずCanvaで作ってみた。

これから

こう

これを登録 ...てかこんなのできたのかよ!!www

原稿作成依頼文の作成

次は原稿作成依頼をbingに投げるんだけど、それを作る。

じゃあやってみよう。

第一稿
昨日から今日までのエンジニアのためのニュースを2つほどピックアップして、1000字程度の原稿にまとめてください。
その原稿はニュースキャスターに読ませる想定で作成してください。
これを聞く人はラジオで聞くため、引用などの表記はしないでください。

改善点

第二稿
次のサイトらに上がっている昨日から今日までのニュースを2つほどピックアップして、紹介するための原稿を作成してください。
- https://techcrunch.com/
- https://www.itmedia.co.jp/
- https://www.businessinsider.jp/sai/
原稿を作る際の注意点は以下です。
- 必ず900字〜1100字にしてください。
- この原稿はニュースキャスターに読ませる想定で作成してください。
- 最初の挨拶は「おはようございます。本日もエンジニアのためのニュースをお届けします。」にしてください。
- これを聞く人はラジオで聞くため、引用などの表記はしないでください。

こいつ、、そういうことか、、「読み」で1000字くらいにしてくれたのか。。

改善点 - 1400文字くらいで良さげ。 - ピックアップするニュースは2-3つにしよう - あと話題はソフトウェアエンジニア向けにしぼろう。

第三稿
次のサイトらに上がっている昨日から今日までのニュースを2〜3つほどピックアップして、紹介するための原稿を作成してください。
- https://techcrunch.com/
- https://www.itmedia.co.jp/
- https://www.businessinsider.jp/sai/
原稿を作る際の注意点は以下です。
- 必ず1300文字以上にしてください。
- ピックアップするニュースはソフトウェアエンジニアに関係するものにしてください。
- この原稿はニュースキャスターに読ませる想定で作成してください。
- 最初の挨拶は「おはようございます。本日もエンジニアのためのニュースをお届けします。」にしてください。
- これを聞く人はラジオで聞くため、引用などの表記はしないでください。

よくなってきた、だけどトヨタの話とかが半年以上も前のものになってしまっている。

改善点 - 必ず前日のものにしよう

第四稿
次のサイトらに上がっているニュースを2〜3つほどピックアップして、紹介するための原稿を作成してください。
- https://techcrunch.com/
- https://www.itmedia.co.jp/
- https://www.businessinsider.jp/sai/

ニュースをピックアップする際の注意点は以下です。
- 必ず2023年3月18日に掲載された記事にしてください。
- ピックアップするニュースはソフトウェアエンジニアに関係するものにしてください。

原稿を作る際の注意点は以下です。
- 必ず1100文字以上にしてください。
- この原稿はニュースキャスターに読ませる想定で作成してください。
- 最初の挨拶は「おはようございます。本日もエンジニアのためのニュースをお届けします。」にしてください。
- これを聞く人はラジオで聞くため、引用などの表記はしないでください。

第五稿
昨日掲載されたニュースを2〜3つほどピックアップして、紹介するための原稿を作成してください。
ピックアップには以下のサイトを利用してください。

- https://techcrunch.com/
- https://www.itmedia.co.jp/
- https://www.businessinsider.jp/sai/

原稿を作る際の注意点は以下です。
- 必ず1100文字以上にしてください。
- この原稿はニュースキャスターに読ませる想定で作成してください。
- 最初の挨拶は「おはようございます。本日もエンジニアのためのニュースをお届けします。」にしてください。
- これを聞く人はラジオで聞くため、引用などの表記はしないでください。

ちゃんと記事も全部最新だし、よきだね。

改善点 - 音声に読ませてみたら、固有名詞のところがうまく読めてなかった - やよい軒 → やよいのき - 最後の締めの言葉も用意しよう。

第六稿
昨日掲載されたニュースを2〜3つほどピックアップして、紹介するための原稿を作成してください。
ピックアップには以下のサイトを利用してください。

- https://techcrunch.com/
- https://www.itmedia.co.jp/
- https://www.businessinsider.jp/sai/

原稿を作る際の注意点は以下です。
- 必ず1100文字以上にしてください。
- この原稿はニュースキャスターの声をした自動音声読み上げに読ませる想定で作成してください。なので固有名詞はひらがなで表記し、アルファベット表記のところはひらがなで表記してください。
- 最初の挨拶は「おはようございます。本日もエンジニアのためのニュースをお届けします。」にしてください。
- 最後の挨拶は「以上エンジニアのためのニュースでした。明日もまた聞いてくださいね。今日も一日頑張りましょう。」にしてください。
- これを聞く人はラジオで聞くため、引用などの表記はしないでください。

いいね、一旦完成。

原稿作成依頼文の作成(2023/04/02追記)

自分で記事をピックアップするバージョンのも作ってみた。

第七稿

やり方を変えたらうまく行った。 まずはbingで以下の文章をそれぞれ送る。

このサイトをを400文字以上にまとめてください。
https://www.businessinsider.jp/post-266813

このサイトをを400文字以上にまとめてください。
https://wired.jp/article/crypto-obfuscation-sxsw-2023/

このサイトをを400文字以上にまとめてください。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2304/01/news043.html

そしたらそれぞれ返事が帰ってくるので、その文章を用いて以下の文章をChatGPTに投げる。

以下の文章3つを用いて、ニュースキャスターの原稿を作ってください。
原稿を作る際の注意点は以下です。
- 必ず原稿の合計文字数は1200文字以上にしてください。
- この原稿はニュースキャスターの声をした自動音声読み上げに読ませる想定で作成してください。なので固有名詞はひらがなで表記し、アルファベット表記のところはひらがなで表記してください。
- 最初の挨拶は「おはようございます。本日もエンジニアのためのニュースをお届けします。」にしてください。
- 最後の挨拶は「以上エンジニアのためのニュースでした。明日もまた聞いてくださいね。今日も一日頑張りましょう。」にしてください。
- 以下の文章を添削しても構いません。

「元テスラの2人がアメリカ初のフル電動キャンピングカーの会社を設立しました。その新たな会社、ライトシップは、2024年後半に初の電動キャンピングトレーラー「ライトシップL1」の生産を開始する予定です。以前からあるRVメーカーは2022年にいくつかの電動RVのコンセプトモデルを発表しています。1

ライトシップL1は、現在のEVの最大の欠点である航続距離に取り組み、話題になることを狙っています。ライトシップは、デザインと牽引車の負荷を軽減するドライブトレイン(動力伝達装置)によって、航続距離のロスをほぼゼロにできるとしています。80キロワット時のバッテリーは、テスラに搭載されているものとほぼ同じで、DC急速充電に対応しています。1

税額控除を適用する前のL1の価格は125000ドル(約1708万円)で、エアストリームなどのRVメーカーに匹敵する価格帯となります。1」

「世界最大規模のカンファレンス「SXSW 2023」では、これまでとは一転して暗号資産やNFT、ブロックチェーンの話題が影を潜めていました。この分野への懐疑的な見方が広がり、この技術を使用していることを表立って言わなくなったことが一因です。1

2022年に初めて参加したSXSWでは、そこには暗号資産の推進者たちによる息苦しい雰囲気から逃がれられる場がなかった。アートとテクノロジーの交差点を謳うこのイベントは、一見すると成長していそうなNFTのコミュニティにとって豊かな土壌であるかのように思えました。しかし、2023年のイベントはどうだったかというと、暗号資産の話をほとんど聞かなかったのです。そして暗号資産を話題に出した何人かは、それが恥ずかしいことでもあるかのような態度をとっていました。1

暗号資産関連企業がSXSWから完全に撤退したわけではありません。撤退したのではなく、姿を変えて参加していました。展示会場では暗号資産技術を使っていることを認め、既存の製品に金融に関連する機能を付け加えられることを誇らしげに主張している企業を今年も何社か見かけました。1」

「イタリアの個人データ保護当局がOpenAIに対し、ChatGPTの提供を一時的に禁止しました。ユーザーの個人データを違法に収集しているためとしています。また、未成年が違法なコンテンツにさらされるのを防ぐための年齢確認システムを導入していないと指摘されました。1

OpenAIに対処するまでに20日の猶予を与えるが、GPDRに違反していると判断すれば、2000万ユーロの罰金または世界での年間売上高の4%の罰金を科す可能性があるとしています。OpenAIのサム・アルトマンCEOは「もちろん、私たちはイタリア政府に従い、イタリアでのChatGPTの提供を中止した(ただし、すべてのプライバシー法に従っていると考えている)。イタリアは私の好きな国の1つだ」とツイートしました。1

あとはCoeFontに読み上げさせる。

音声に読み上げさせる。

文章を分けて、CoeFontにあげた。

これ最高だわ。

だけど、少しだけ自動音声の読み上げが弱いところがある。 だからそれを修正する。

よし、結合してダウンロードもできた。

spotifyにアップロード

とりあえずアップ準備。

あと規約も改めて読みましょう。

support.spotify.com

タイトルとエピソード説明のフォーマットはこれ。

タイトル:
2023年4月03日(月)イタリアによるChatGPTへの規制など

説明:
前日に以下のニュースサイトで投稿された記事を要約しています。

* https://techcrunch.com/
* https://newspicks.com/theme-news/technology/
* https://www.businessinsider.jp/sai/

よし!公開!
時間は朝の6:30で!

とりあえず運用とか考えず公開してしまいますた。

URLはこれです。

open.spotify.com

今後

とりあえず毎日やってみようか。 前日までの記事をピックアップすればいいから、夜中にやって、次の日の朝に公開するように。